皆様、父親親睦会お疲れ様でした。
今年お子様がご入園された年少パパ達も
いるので、最初は各自の自己紹介から始まりましたね。
前半はホールでゲーム大会を行い、体力よりも
知力(?)が求められる内容だったようで盛り
上がりましたね。
後半は、幼稚園で子供達が使う遊具の修理、
メンテメンテナンスが主な作業で、パパ達もかなり
気合い入れての作業でした。ここまで一生懸命に
なるパパ達のパワーを改めて感じましたね。
午後12時が過ぎ、先生方、パパ達もお疲れ&
腹ぺこなので、楽しい楽しい昼食&お酒タイム
です。前半のゲーム大会での順位が良かった
チームからビールが振る舞われ、「乾杯!」の
音頭の元、大いに盛り上がったのでした~。
本日はおだパパ会2011年度としても開始に
なります。皆様、よろしくお願い致します。
追伸:先生方へ
本日この様な機会を設けさせて頂いて誠に
ありがとうございます。感謝しております。
2011年度も”おだパパ会”をよろしくお願い
致します。
お疲れ様でした。
返信削除今年もとても頼りになるお父さん方が集まったようで嬉しいです。
毎年のことながら「おだ」はお父さん・お母さんのお力添えで成り立ってると実感します。
今後ともよろしくお願いします。