2014年9月6日土曜日

【おだパパ会限定企画】the流しソーメン報告

9/6(土)おだ学園幼稚園園庭に、
史上最大の流しソーメンのレーンが完成した。












全3レーンからなる、流しソーメンのコースは、
①コの字クランクレーン
②ロングレーン
③スプラッシュマウンテンレーン
だ。








①コの字クランクレーンは、実は昨年度からの念願のコースだった。













去年も、同じようにクランクを試みるも、
竹の継ぎ目で、水が勢いよくこぼれ出す
事態になってしまったからだ。










②は昨年よりもグレードアップし、










①のクランクと途中で合流する仕組みにした。












③は昨年と同様に、急角度を水とソーメンが流れ落ちる。










ソーメンだけでなく、ゼリーが、お菓子が、
そして、水風船までもが躍動する。











参加総数
124名(おだパパ会員とママ達64人、お子様達60人)という
大所帯だったがレーンの数が十分だったため、
さほど混雑した印象はなかった。














































 
 
 
 
































水風船がレーンを流れると、
水しぶきが上がった→


 

また、今回のイベントには
多摩テレビの取材も入り、
いつもよりも、活気の溢れる行事となった。

















その後の「反省会」では、
来年度に向けた話、










 今日の流しソーメンのこと
今後のおだパパ会について、
会員を増やして行くにはどうすれば良いか
など、真面目な話題も出てきた。











次回のおだパパ会としての行事は
10/12(日)運動会のお手伝いです。
お子様の成長を見守りつつ、
陰で運動会の成功を支えましょう。









★おだパパ会への入会は こちら にメールをしてください★

入会のチラシのQRコードでは、メールが届かないというご連絡をいただいております。
お手数ですが、上記リンクより、お名前と、携帯電話の番号を入力して、メール送信してください。
1週間以内に返信のない場合は、お手数ですが、お知り合いのおだパパ会のパパを通じて
担当者までご連絡ください。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/6/14(土)遊具補修とシェード設置

  今回のおだパパ活動は、園庭遊具のペンキ塗りと暑い夏に向け園庭にシェードを設置しました! まずは子供たちが、いっぱい遊んで色褪せた遊具のペンキ塗りからスタート! 雑談を楽しみながらペンキを塗るパパたち 作業前の馬車も、この通り! 園庭の郵便ポストや小屋も綺麗になりました! 週明...