2010年12月18日土曜日

お礼:12月18日 餅つき大会のお手伝いについて

12月18日(土)のおだ学園幼稚園 餅つき大会のお手伝い
のご協力、誠にありがとうございました。
パパの餅つき手は20名以上の方々が集まり、園児達の
歓声を受けながらみなさん励んでいましたね。
お疲れ様でした。

餅をつくパパ達の姿が見られたので、園児達もうれしかった
でしょうね。また、つきたてのお餅を触れる機会があり、
楽しそうでしたね。
今年は4月に新園舎での幼児教育がはじまり、行われた
各イベントも初めての試みが多かったので、先生方、
保護者の方々もいろいろと大変だったと思います。
この状況にて私どもおだパパ会も、幼稚園のいろいろな
イベントを試行錯誤を繰り返しながら、一緒に手伝って
きました。
先生方、保護者の方々からもご好評のようで、ここまで
無事に活動出来たのも、みなさんの多大なご支援の
おかげと思っています。大変感謝しております。

来年も何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが、
ご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願い致します。
また元気な姿でみなさまとお会いできますことを
楽しみにしております。
よいお年をお過ごしください。

追伸:餅つき大会の模様を画像でアップしております。
          楽しいひとときを是非ご覧ください。















0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/6/14(土)遊具補修とシェード設置

  今回のおだパパ活動は、園庭遊具のペンキ塗りと暑い夏に向け園庭にシェードを設置しました! まずは子供たちが、いっぱい遊んで色褪せた遊具のペンキ塗りからスタート! 雑談を楽しみながらペンキを塗るパパたち 作業前の馬車も、この通り! 園庭の郵便ポストや小屋も綺麗になりました! 週明...