2022年7月3日日曜日

おだパパ花火2022

 お待たせしました!

新型コロナウイルス感染症により、

活動を自粛していたおだパパ会の活動でしたが、

2022年度の夕涼み会で3年ぶりとなる花火大会を

無事に終えることができました。


この3年間のたまった思いを全てぶつけて、

大成功の花火大会となりました。

今回は久しぶりにブログにまとめてみましたので、

おだパパ会久しぶりの活動を

どうかお楽しみください。

①準備

まずは、土台となる段ボールづくりから。

30cm角に段ボールを切っていきます。

今回は全部で72枚分の段ボールを切りました。



切った段ボールに花火を貼るいつもの作業ですが、
なにか懐かしさを感じます。

設計図の座標に併せて配置し、番号を書き込んでいきます。
打ち合わせをし。音楽に合わせてリハーサルスタート

②校庭リハーサル







③本番












④夕涼み会を終えて


⑤朝のゴミ拾い



今年度は、OB、現役で協力をして
久々の園行事サポートでした。

新型コロナの関係で、
集客を控えたかったので、
事前のご連絡をすることができませんでした。
すみませんでした。

今後も、感染対策をしっかりし、

子どもたちのため、こども園のために

協力をして活動をしていきます。


ぜひ、一緒に活動しましょう。


2025/6/14(土)遊具補修とシェード設置

  今回のおだパパ活動は、園庭遊具のペンキ塗りと暑い夏に向け園庭にシェードを設置しました! まずは子供たちが、いっぱい遊んで色褪せた遊具のペンキ塗りからスタート! 雑談を楽しみながらペンキを塗るパパたち 作業前の馬車も、この通り! 園庭の郵便ポストや小屋も綺麗になりました! 週明...