2012年2月5日日曜日

こどもかいお疲れ様でした

2月5日(日)は、おだ学園幼稚園”こどもかい”の二日目でした。
二日目は、「年少 とり ひまわり・すみれグループ
/年中 めろんグループ/年長 ほしぐみ」が対象であり、
我が娘は、「年中 めろんグループ」に所属しています。
(ちなみに2月4日(土)一日目は、「年少 はな すずらん・さくら
グループ/年中 もも・みかんグループ/年長 にじぐみ」
」になります。)
年少から年長までの子供達の演技を見て、徐々に自分たちで
劇をやっていく様子が伺え、特に年長の子供達は先生方の力を
借りなくても十分に演技しており、生き生きとしていましたね。
恒例の年長子供達の鈴の演奏、年中・年長の子供達の歌も良かった
ですね。感動の”こどもかい”でありました。
先生方、お母さん達も準備で大変でしたでしょうが、とても
楽しく”こどもかい”を視聴することができました。
ありがとうございました。
年長の子供達はいよいよ”卒園”に向けての”まとめ”の
時期ですね。幼稚園最後の思い出づくりとしても大変
でしょうが、皆さん最後の踏ん張りです。
頑張ってくださいね!






0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/6/14(土)遊具補修とシェード設置

  今回のおだパパ活動は、園庭遊具のペンキ塗りと暑い夏に向け園庭にシェードを設置しました! まずは子供たちが、いっぱい遊んで色褪せた遊具のペンキ塗りからスタート! 雑談を楽しみながらペンキを塗るパパたち 作業前の馬車も、この通り! 園庭の郵便ポストや小屋も綺麗になりました! 週明...