本日は、おだ学園幼稚園の卒園式でしたね。
年長のお子様を通わせているママ達、パパ達にとっては
感無量の日だったと思います。涙した方もいらっしゃる
ことでしょう。
ご卒園おめでとうございます。
皆様のお子様はご卒園しましたが、”おだパパ会”
としての卒園は基本的にはありません。
自ら卒園の意思表示が無い限りは、
永遠におだパパ会メンバーですので、
今後とも宜しくお願致します。
追伸:今年度のトリである活動として、
「年長パパ達の送別会兼2011年度活動を労う会」
を3月31日に行います。
まだまだ募集中ですので参加可能な方は、
「ちょー助」に参加表明をお願い致します。
2012年3月18日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2025/6/14(土)遊具補修とシェード設置
今回のおだパパ活動は、園庭遊具のペンキ塗りと暑い夏に向け園庭にシェードを設置しました! まずは子供たちが、いっぱい遊んで色褪せた遊具のペンキ塗りからスタート! 雑談を楽しみながらペンキを塗るパパたち 作業前の馬車も、この通り! 園庭の郵便ポストや小屋も綺麗になりました! 週明...

-
夏の花火を終えてから久しぶりのおだパパ活動。秋の遊具補修です! 遊具補修は、園で子供達が遊ぶ遊具のガタつきを直したり、ペンキを塗り直したりといったものですが、今回は久しぶり(数年ぶり!)の大物「わくわくパーク」のペンキ塗りです! わくわくパークは、園庭に入って右手奥にある木製アス...
-
🎆今年もやってきました。おだパパ最大のイベント花火🎆 今年は天気予報も直前まで怪しく、、当日もバタバタしましたが、何とかみなさまのご協力によって、無事無事終えることができました! ★まずは土台作り 花火が風で飛ばされないようにするために、先日の父親親睦会で作ったダンボールの土...
-
2025年度始まり、4月入園の方も含め父親親睦会を開催しました! 今回は新たな試みとして、親子参加型! 総勢17名のパパ達で集まって親睦を深めました。 本来はこれからの季節に備えて、園庭のシェード張りも予定していましたが、生憎の雨により室内での親睦がメインでした〜 ⭐︎父親親睦...
0 件のコメント:
コメントを投稿