2012年12月15日土曜日

12月15日(土) 餅つき大会お疲れ様でした

子供たちもとても楽しみにしていた「餅つき」が、無事に終わりました。
おいしいお餅の食べ過ぎでおなかが痛い子(パパさん)はいませんか?

雨が予報されていた天候も、子供たちの元気なかけ声と、パパたちの気迫とで、なんとか持ちこたえ大盛り上がりの餅つき大会でした。
皆さんお疲れ様でした。

パパたちががんばっている姿、餅つき大会の楽しい様子を、写真でご覧下さい。





みんなでこねこねしています。
腰を落として、体重をかけて、杵(きね)をひねって…
つく前の、この作業がおいしい餅に仕上がるかどうかを分けるのだそうです。



子供たちも、一生懸命餅をつきました。
杵(きね)がまだ重いかな?



 本日の名勝負!
 パパたちもがんばります。
迫力ありますね。
かっこいいパパが見せられました('-'*)
母だって負けてませんよ! 

 締めは園長先生です!

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/6/14(土)遊具補修とシェード設置

  今回のおだパパ活動は、園庭遊具のペンキ塗りと暑い夏に向け園庭にシェードを設置しました! まずは子供たちが、いっぱい遊んで色褪せた遊具のペンキ塗りからスタート! 雑談を楽しみながらペンキを塗るパパたち 作業前の馬車も、この通り! 園庭の郵便ポストや小屋も綺麗になりました! 週明...