6/21本日、昨年度制作した小屋の補修と、
遊具の補修、を行いました。
子ども達のために、少しでも役に立てたらと思い…
そのときの様子です。
みんな、冗談を交えながら、楽しそうに作業をしていました。
今日はベンチの色塗りと…
ついたて作りと…
小屋の色塗りと…
!? この作業何だっけ…
ペンキ(笑)
どや!真っ赤やでー!!
ちょっと休憩はアイスです。熱中症注意!!
幼稚園のほうから焼きそばを振る舞っていただきました。
お残しは許しませんとのことで、一人3杯食べてます。
おいしかったー。
あ、3杯にお茶は含まれません(笑)。
その後、しばしご歓談。
おだパパ会の活動が本格的に始まりました。
次は、メインイベントの夏祭り、
その後は、おだパパ会に所属している方のためだけの
限定企画”the流しソーメン”と、
夏の企画盛りだくさんです。
みなさん、暑い夏を乗り切りましょう。
次回は、いよいよ夏祭りです!!
7/12(土)8:30集合で、
迷路作り、花火準備などあります。
おだパパ会に入っていない人もお誘い合わせの上、
一緒に、こども達の笑顔のために頑張りましょう。
2014年6月21日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2024/11/16(土)秋の遊具補修〜わくわくパークペンキ塗り〜
夏の花火を終えてから久しぶりのおだパパ活動。秋の遊具補修です! 遊具補修は、園で子供達が遊ぶ遊具のガタつきを直したり、ペンキを塗り直したりといったものですが、今回は久しぶり(数年ぶり!)の大物「わくわくパーク」のペンキ塗りです! わくわくパークは、園庭に入って右手奥にある木製アス...
-
🎆今年もやってきました。おだパパ最大のイベント花火🎆 今年は天気予報も直前まで怪しく、、当日もバタバタしましたが、何とかみなさまのご協力によって、無事無事終えることができました! ★まずは土台作り 花火が風で飛ばされないようにするために、先日の父親親睦会で作ったダンボールの土...
-
夏の花火を終えてから久しぶりのおだパパ活動。秋の遊具補修です! 遊具補修は、園で子供達が遊ぶ遊具のガタつきを直したり、ペンキを塗り直したりといったものですが、今回は久しぶり(数年ぶり!)の大物「わくわくパーク」のペンキ塗りです! わくわくパークは、園庭に入って右手奥にある木製アス...
-
スローガン 「みんなで力を合わせよう おだカーニバル」 10/12に実施された、おだ認定こども園の運動会の様子を、ちょこっとだけお伝えします。 写真など、クラスがバランスよく撮影できていないところはご了承ください。 0.オープニングダンス ~先生方とお母様方...
0 件のコメント:
コメントを投稿