2014年7月13日日曜日

H26夏祭り_報告01

今年度も無事に夏祭りが実施できたことを、
関係の皆様のご尽力に厚く御礼申し上げます。

さて、今回の夏祭りですが、昨日の台風通過の影響で、
若干の強風のなか、開始を迎えることになりました。

迷路作り、花火の選定や設計火付けなど、様々な場面で
パパ達の力を借りられたことが、
大きな成功への原動力となりました。
改めて感謝申し上げます。

今回は全体的な総括として、
動画や静止画をまじえながら、
夏祭りを振り返っていきたいと思います。


朝早くから40名を超えるおだパパが集結!


メルヘンの内側


メルヘンの内側その2


アドベンチャーの後半


アドベンチャーのスタート

 
夏祭り・花火大会 第1部 ~美~の様子(裏側より撮影)。
風が強いこと以外は言うことなし!


夏祭り・花火大会 第2部 ~Spectacle~ の様子(裏側より撮影)
実は連発花火が…




夜の夏祭り…


日付が変わるまではっちゃけました。

今年度も、なつまつりは大成功。
来年度も、皆様に支えられながら、
おだパパ会も頑張る夏祭りにしていきたいとおもいます。
ここまで支えていただきました、幼稚園の先生がた、
そして何より、夫を温かく送り出してくださった、
今日も美人な奥様方に大変感謝しております。

今後とも皆様のご理解とご支援をよろしくお願いいたします。


◇次回以降の夏祭り報告
 ② 不思議な迷路~中はどうなってる?
 ③ 花火の裏側~実は…
 ④ 二次会、1:00まで騒いだ結末…
 


☆ 今後の予定
 8/ 9(土) 福島キッズリフレッシュ&エコキャンプ(後日案内・募集)
 9/ 6(土) おだパパ会限定企画”the 流しソーメン”
10/12(日) 運動会

★ おだパパ会会員募集
 
 夏祭りや、流しソーメン、餅つきなど、子どもと一緒に幼稚園ライフを満喫するための企画が盛りだくさん。
 ご入会希望の方は、↓こちら↓に、
①ぱぱのお名前、
②お子様のお名前とクラス
③連絡先(携帯電話)
を明記の上、メールにてご連絡ください。
後日、登録確認メールを送信いたします。

odapapa@odakids.com

多くの会員登録をよろしくお願いいたします。





2014年7月11日金曜日

7/12夏祭り【続報2】

夏祭りの当日シフトをメールにて送付しました。
届いていない方は
改めて送付しますので、下記担当者までご連絡ください。

odapapa@odakids.com

いよいよ夏祭りですね。

7/12夏祭り【続報3】


こんばんは

明日の、夏祭り準備よろしくお願いいたします。

以前にも送付しましたが、明日の準備について改めてご連絡差し上げます。


迷路準備 → 8:30幼稚園エントランス前集合
                            (年少パパで、おだパパ会に入会されていない方には9:00集合で連絡が幼稚園から行っています。)


終了予定時間13:00(昼食含む)
着火に割り当てられている方:
1415頃からホールに集合にて着火担当決めと事前練習
②花火移動後→花火設置後1800頃から予行練習
 

持ち物: 軍手や水分(幼稚園にもありますが)、その他必要なもの
 

備考: おだパパ会のポロシャツ(ユニクロの派手なピンク)をお持ちの方は
是非一緒に着用しませんか?
 
2次会のカラオケ(22:00~ カラオケsara)の方もまだまだお待ちしております。

よろしくお願いいたします。

 

2014年7月4日金曜日

7/12夏祭り連絡【続報1】


おだパパ会の皆様

夏祭りのご登録ありがとうございます。
花火の着火のご希望を入れてくださった方にご連絡いたします。
 
今回の花火も、動きが大変複雑になるため、
 
1415頃からホールに集合にて着火担当決めと事前練習

②花火移動後→花火設置後1800頃から予行練習

 
を実施いたします。

よろしくお願いいたします。


また、二次会のカラオケが少ない人数の状況です。
おだパパ会の年間最高行事のひとつ”花火パフォ-マンス”の後に是非一緒に余韻を

楽しみましょう。

ドタ参、お誘い合わせの上、ご参加いただけると

みんなで盛り上がって、

余韻を楽しめるかなと思います。

こちらのほうもよろしくご検討ください。

ちょー助では現在8…(^_^;)

です。ちょっと寂しいな

という感じです。

ちょー助の登録はまだできる状態にしています。

是非よろしくお願いいたします。

 

 

2014年6月30日月曜日

7/12夏祭り参加表明ありがとうございます。

夏祭りの参加表明ありがとうございます。
現在、ちょー助を通して16名の方が、
幼稚園を通して年少の6名の方が、午前中の迷路作りに
参加を表明してくださっています。(あと8~10名)
連絡先、登録方法が分からない場合は、
 
 
まで、ご連絡ください。 
 お忘れの方のために、今一度、お送りいたします。

迷路作り        (9:00~12:30)            30名程度(あと8名)

警備                 16:50~17:15、           6名(あと1名)

                                17:15~17:55、           6名(あと3名)

                                17:55~18:35           4名(あと1名)

                                18:35~19:15           4名(あと1名)

                                19:30~20:00           6名(あと4名)
花火                   

 18名程度      17:00~17:30 花火移動(あと8名)

                                    19:30~20:00 着火作業   (あと6名)                   

                               翌日7:55~8:30 校庭の片付け、掃除  (あと4名)

後片付け     19:30~20:30    30名程度(あと7名)


以上のようになります。よろしくお願い致します。

 ※ 時間の変更が少々あります。
2次会の時間ですが、22:00~です。
実質上は幼稚園のホールで先生方との懇親会が21:00~22:00なので、
夜の町に繰り出すのは22:30になりますが、何となく時間設定が遅いかなと思い…。

12日が雨天の時、13日実施・14日(月)の朝の片付けですが、
8:00は児童の通学時間帯になるので、2時間前倒しして、
6:00集合にしたいと思います。
システムの関係上ちょー助の設定が変えられないので、
すみませんがこのメールで訂正の報告とさせていただきます。
 
よろしくお願いいたします。

2014年6月21日土曜日

遊具補修ありがとうございました。

6/21本日、昨年度制作した小屋の補修と、
遊具の補修、を行いました。
子ども達のために、少しでも役に立てたらと思い…
そのときの様子です。
みんな、冗談を交えながら、楽しそうに作業をしていました。


 今日はベンチの色塗りと…

ついたて作りと…

 小屋の色塗りと…
 !? この作業何だっけ…
 ペンキ(笑)
 どや!真っ赤やでー!!

 ちょっと休憩はアイスです。熱中症注意!!
 幼稚園のほうから焼きそばを振る舞っていただきました。
お残しは許しませんとのことで、一人3杯食べてます。
おいしかったー。
あ、3杯にお茶は含まれません(笑)。

その後、しばしご歓談。
おだパパ会の活動が本格的に始まりました。

次は、メインイベントの夏祭り、
その後は、おだパパ会に所属している方のためだけの
限定企画”the流しソーメン”と、
夏の企画盛りだくさんです。

みなさん、暑い夏を乗り切りましょう。

次回は、いよいよ夏祭りです!!
7/12(土)8:30集合で、
迷路作り、花火準備などあります。
おだパパ会に入っていない人もお誘い合わせの上、
一緒に、こども達の笑顔のために頑張りましょう。

2014年6月20日金曜日

6/21遊具補修、夏祭り準備


おだパパ会の皆様
 

621日に予定されている、「迷路準備・遊具補修のお手伝い」よろしくお願いいたします。

        日時            平成26621日 (土) 9:30 集合 (14:00頃解散予定)

            ※昼食ありです。

        集合場所       おだ学園幼稚園エントランス前

        持ち物          軍手、汗ふき、水分、その他各自必要なもの


よろしくお願いいたします。

2025/7/12(土)おだパパ花火

  おだパパ会の最大イベント、こども園夕涼み会での「おだパパ花火」🎆  今年も皆さんのご協力により無事に終えることができました。 園の子どもたちや、パパママたちにも喜んでいただき嬉しく思います。 多くの現役パパやOBパパの参加、ご協力に感謝します。ありがとうございました。 ⭐️...