2014年6月4日水曜日

6/21 夏祭り迷路メンテナンス、幼稚園日曜大工のお手伝い募集!

再来週の6/21(土)に毎年恒例
夏祭りの迷路のメンテナンスと、
幼稚園の遊具のリフォーム作業があります。
詳細と出欠の確認は、詳細が決まり次第
追ってご連絡差し上げます。
ご予定ください。
ぜひ多くのパパのご参加、お待ちしています。
 
昨年度の様子は
 
 
 
 
を参考にしてください。
よろしくお願いいたします。

2014年5月18日日曜日

5/17父親親睦会お疲れ様でした


本日、晴天日和のもとで、恒例のおだ学園幼稚園主催による
父親親睦会が行われました。
まずは、幼稚園園舎にて新たに年少パパになった人も含めての
自己紹介が行われ、その後はスポーツで汗を流すため、
各自、隣の小学校体育館へ移動しました。


今年のスポーツはドッチボールが行われました。
子供からのお馴染みのスポーツですが、始まってみると
真剣そのもの。
A~Eまでの5チームに分かれ、皆、童心に帰ったごとく
ドッチボールを楽しんでいました。
ちなみに、優勝したチームはAチームでした。
おめでとうございます。
 

スポーツで汗を流した後は、園舎にて先生方によるお手製の
カレーライス&お酒が振る舞われました。
皆、和気あいあいと先生特製のカレーライスに舌鼓を打ち、
和気あいあいの楽しい雰囲気でした。
最後は、おだパパ会の紹介が行われ、新メンバーPRも兼ねて
熱いプレゼンで大いに盛り上がりました。
その後は、いつものごとく居酒屋にて二次会が行われ、
おだパパ会新メンバーも含めての楽しい宴でありました。


先生方、今年もこのような親睦会を設けさせて頂き、
誠にありがとうございました。
おだパパ会の皆様、スポーツ&懇親会お疲れさまでした。
今年1年またよろしくお願いします。




























 

2014年5月8日木曜日

5/17父親親睦会のご案内(2)

おだパパ会の皆様
お世話になっております。おだパパ会の小林です。
新緑のきれいな季節になりましたが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は517日に迫る父親親睦会のご案内を、
改めて差し上げる次第です。
内容をご確認の上、参加の可否をいつものように
ちょー助にてご返信いただけたらと思います。
急で申し訳ございませんが、店舗予約の関係で
5/11(日)までに、お返事いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

日時 平成26517日 土曜日
   幼稚園エントランスに集合してください。

当日プログラム
9:30 幼稚園集合、自己紹介
 10:00~ レクリエーション(ドッジボール@西落合小学校体育館)
 12:00~ 昼食(※都合により、お車でのご来園はご遠慮ください)
       おだパパ会紹介
 13:00 解散予定
 17:30 夜の会(多摩センター「はなの舞い」)     http://www.hotpepper.jp/strJ000635969/map/print_clat35_37_20_691_clon139_25_40_216_mrs10_hmd/

※なお、お知り合いの方で
まだおだパパ会に入会されていない方がいらっしゃいましたら、
お誘い合わせのうえ、ご参加ください。

☆当日は、皆さんで思う存分楽しみながら、年少パパさん達に
「おだパパ会に入るとこんなに楽しいんだぞ」、
「みんなでパパ友になって、自分たちも子供たちと一緒に幼稚園ライフを満喫しよう」
という雰囲気が伝わり、新しい中間がたくさんできるといいなと思っています。
みんなでがんばりましょう!!

2014年4月20日日曜日

5/17父親親睦会について

おだパパ会の皆様
 
来月5/17(土)の
父親親睦会のご案内です。
今年度も一年間楽しく、生き生きと活躍するために
張り切ってやりましょう。
 
日時 平成26517 土曜日
 
当日プログラム
9:30 幼稚園集合、自己紹介
 
10:00~ レクリエーション(今年度のスポーツイベントは後日連絡)
 
12:00~ 昼食
おだパパ会紹介
 
13:00 解散予定
 
17:30 夜の会
 
夜に、親睦を兼ねて決起集会&懇親会を
東京食堂で予定しています。
そちらも、ぜひぜひご参加下さい!
なお、お知り合いの方で
まだおだパパ会に入会されていない方がいらっしゃいましたら、
お誘い合わせのうえ、ご参加ください。
 
当日は、皆さんで思う存分楽しみながら、年少パパさん達に
「おだパパ会に入るとこんなに楽しいんだぞ」、
「みんなでパパ友になって、自分たちも子供たちと一緒に幼稚園ライフを満喫しよう」
という雰囲気が伝わり、新しい中間がたくさんできるといいなと思っています。
みんなでがんばりましょう!!

2014年4月12日土曜日

今年度もよろしくお願いします。

新年度になり、
お子様方も新しい学年、新しいクラスで
どきどきしながら、日々を送っていることかと思います。




当面の予定をお知らせします。
よろしくお願い致します。


5/17(土) 父親親睦会
6/15(日) 日曜参観日
6/21(土) 夏祭り・迷路作り、遊具の補修
(28(土)・予備日)
7/12(土) 夏祭り


今年度も楽しくやりましょう!!
おだパパ会をよろしくお願い致します。

2014年3月31日月曜日

メーリングリストサービスの変更について【重要】

おだパパ会の皆様


いつもお世話になっております。
3/29~31の期間で、以下のようなメールを
メーリングリスト登録している方全員に送らせていただきました。
これは、チェーンメールやいたずらメールではなく、
おだパパ会システムより正式に発行されているものです、
このアドレスからの、メールが受信できるように
設定していただけると助かります。
4月上旬までは、yahoo!との併用ですので、
重複して送られるかも知れませんが、
4月後半からは、順次対応を進めて参ります。
最終的には5月の父親親睦会(5/17・土)に間に合うように
作業を完了させますので、
ご了承下さい。




>>>>>>>>>>

yahoo!メーリングサービス停止により、
平成26年度5月より、こちらのgoogleにサービスを変更する運びとなりました。
使い方は、今までと同じです。
こちらに投稿していただければ、皆さんで共有できると思います。

ぜひ、皆さんで子育て情報なども共有して、
有意義な幼稚園ライフを送りましょう。

なお、おだパパ会発足当時からのメンバー全員に送っています。
もし、今後メールが不要な方は下記アドレスまでご一報下さい。
手続きを致します。
よろしくお願い致します。

odapapa@odakids.com
このグループについて:
おだ幼稚園園児の父親が集う会です。
各種イベントの立ち上げ、行事のお手伝い、飲み会の開催などが活動内容です。
グループ オーナーが設定した登録タイプは「メールなし」です。グループのホームページにアクセスして新規メッセージをご覧ください。

このグループにアクセス

2014年3月30日日曜日

年長パパのみなさま~本当にありがとう

3/29 今年度最後のおだパパ行事である、
「送別会 & 年度反省会」
を実施しました。
年長パパの皆さんにとっては、これが最後という方も、
まだ、下のお子さんがいらっしゃるという方も、
お子様はいらっしゃらないけれど、
自主的に活動を継続して下さる方と、
様々ですが、
おだパパ会は、今後も引き続き
子どもたちにとって、幼稚園にとって、
そして、私たちの充実した幼稚園ライフにとって
有益な活動をしていきます。
その上で、OBのご協力は必要不可欠なものです、
「様々な場面でのノウハウがおだパパ会の活動の宝」
です。
年長パパの皆様には大変お世話になりました。
この場をかりて、厚く御礼申し上げます。
今後の、おだパパ会の活動も、
ぜひあたたかく見守っていただけたら幸いです。





1次会 @東京食堂
今までの、苦労話 つきなかった…

一人一言ずつ、
お言葉をいただきました。











                                     


         最後は一本締め。
今年度も色々とありがとうございました。
お疲れさまでした。




2次会のカラオケ



今年度はなんと、
幼稚園の先生方の2次会とたまたま会場が同じで…







さすが、先生たちの歌唱力!!

これは、子どもたちが歌好きになるわけだ…












この時期は卒業ソングが多いですね。


今までお疲れさまでした。


2013年度も、無事活動を修了することができました。
これも、偏に皆様のご協力のおかげだと思っております。
パパの留守を守っていただいている奥様方、
今年度も本当にありがとうございました。
おだパパ会の活動が、子どもにとっても感謝されるものになっているのは、
ご家庭での温かい支援のおかげでもあります。

次年度も、おだパパ会の活動は継続していきます。
夕方の会議のお申し出が合った場合は、
すみませんが、
温かく送り出していただけると幸いです(^^;)

2014年度もよろしくお願い致します。

2025/7/12(土)おだパパ花火

  おだパパ会の最大イベント、こども園夕涼み会での「おだパパ花火」🎆  今年も皆さんのご協力により無事に終えることができました。 園の子どもたちや、パパママたちにも喜んでいただき嬉しく思います。 多くの現役パパやOBパパの参加、ご協力に感謝します。ありがとうございました。 ⭐️...