雪解けの園庭で、本日
新企画「おだパパ屋台クッキング」が
皆様のご協力のおかげで、
無事実施できたことをご報告致します。
先週の大雪で園庭が真っ白だったとき、
実施できるのかだいぶ不安でしたが、
思ったよりも状態が良く、
予定通りすすめることができました。
初めての企画ということもあり、
何もかもが手探りの状況で、
準備や運営をしました。
本日お手伝いいただいたおだパパの皆さん、
本当にありがとうございました。
また、お忙しい中、ちょー助にてメッセージを寄せて下さった
皆様、ありがとうございました。
今回の企画は、来年度の新入園児の1日入園に合わせて実施しました。
来年入園されるお子様のパパの方に
おだパパ会の活動を知ってもらい、
来年度活動する仲間を増やすことが、
目的の一つにありました。
エントランス前では、ポップコーン争奪
的当てゲームを実施し、
園庭では、わたあめの手作り体験
さらに、熱々の豚汁を振る舞いました。
新入園児の保護者の方にとっても、
交流の場になってくれていたら、
新入園児の皆さん、
保護者の皆様におだパパ会の魅力が
ちょっとでも伝わってると良いなと思います。
第2部は、先生方に日ごろの感謝の気持ちを込めて、
鉄板で焼きそばを作って提供させていただきました。
おいしかたと言って下さるその一言で、
ああ、やって良かったなぁと思いました。
先生方、お忙しい中お時間を作っていただき
ありがとうございました。
今年度の活動も、3月29日(土)の年長パパ達の送別会を残すのみとなりました。
皆様のご理解とご協力あってのおだパパ会の活動です。
本当にありがとうございました!!
2014年2月22日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2024/11/16(土)秋の遊具補修〜わくわくパークペンキ塗り〜
夏の花火を終えてから久しぶりのおだパパ活動。秋の遊具補修です! 遊具補修は、園で子供達が遊ぶ遊具のガタつきを直したり、ペンキを塗り直したりといったものですが、今回は久しぶり(数年ぶり!)の大物「わくわくパーク」のペンキ塗りです! わくわくパークは、園庭に入って右手奥にある木製アス...
-
🎆今年もやってきました。おだパパ最大のイベント花火🎆 今年は天気予報も直前まで怪しく、、当日もバタバタしましたが、何とかみなさまのご協力によって、無事無事終えることができました! ★まずは土台作り 花火が風で飛ばされないようにするために、先日の父親親睦会で作ったダンボールの土...
-
夏の花火を終えてから久しぶりのおだパパ活動。秋の遊具補修です! 遊具補修は、園で子供達が遊ぶ遊具のガタつきを直したり、ペンキを塗り直したりといったものですが、今回は久しぶり(数年ぶり!)の大物「わくわくパーク」のペンキ塗りです! わくわくパークは、園庭に入って右手奥にある木製アス...
-
スローガン 「みんなで力を合わせよう おだカーニバル」 10/12に実施された、おだ認定こども園の運動会の様子を、ちょこっとだけお伝えします。 写真など、クラスがバランスよく撮影できていないところはご了承ください。 0.オープニングダンス ~先生方とお母様方...
0 件のコメント:
コメントを投稿