2012年8月18日土曜日

おだパパ会主催”2012 THE 流しソーメン”開催のお知らせ


おだパパ会による企画・開催行事として、恒例の
”2012 THE 流しソーメン”が開催されます。
おだパパ会による、おだパパ会のための、日頃の奥様への感謝と
子供との親交を深めるべく企画です。是非ご参加下さい。

『お断り』
  *今行事は幼稚園行事とは異なります。
  *あくまでも自主参加であり、責任の範疇も自己責任となります。
  *幼稚園の園庭と一部先生のご協力を頂きますが、園庭の貸出しの
    ご好意とボランティアでの先生参加となります。
  *主催はおだパパ会、責任は自己責任を何卒御理解賜りたく御願い
      申し上げます。

 1.事前竹筒製作
  開催の前のひと仕事でパパの凄さを子供たちにアピールしましょう。
  (1)日程:9/1(土)
  (2)時間:集合/10:00~終了予定/13:00
  (3)持参:ナタ、カンナ、ノミを持参できる方はお願いいたします
  ※当日の天候が良ければ園庭で、雨天の場合は園舎内で作業を
        行います。

 2.”2012 THE 流しソーメン”本番
  (1)日程:9/8(土)
  (2)パパ会事前集合にて準備
    10:00幼稚園集合
     終了後に帰宅し家族のお迎え
    (3)流しソーメン開催時間
      ①集合/12:00~終了予定/14:00
      ②終了後片付け~15:00
    (4)対象:おだパパ会とその家族
    ※当日の天候が雨天の場合、もしくは開催がきわどい場合は、
     当日朝9:00に判断し、開催可否の連絡をメーリングリストにて
     行います。

 3.持ち物
   (1)茹で済みソーメン
     参加人数
     (例)3人参加は3人前の茹でたソーメンを持参
        1人前は乾麺時の帯1本分とする
     ≪注意≫
     必ず茹でたソーメンを持参してください。
     乾麺をご持参されても茹でることは出来ませんのでご了承
          願います。
   (2)箸
   (3)おわん
   (4)飲み物
   (5)補足食料→各自で足りないと思われる時は各自食料を持参
          願います。
   (6)ヤクミ(各自用意)
     (7)可能ならば、以下の物品も持参願います。
     ビニールプール、なべ、ザルボール、おかし流しのお菓子
          (ゼリーなど)

 4.流しソーメンの行い方・順番
  (1)年少さんは親御さんと一緒にソーメンをすくう
  (2)年中さんは子供だけが可能でなければ親御さんと一緒に
    ソーメンを掬う
  (3)年長さんは1人でチャレンジ
  (4)最後に親御さんの順番
  (5)ソーメンすくい時間
    ①サイクル5分程度(待ち時間、サイクルを増やし楽しむ)
    ②年少→年中→年長→年少→年中→年長→・・・・・→親御
    (6)立ち人数
         参加人数にも寄りますがイメージ10名程度

 5.上記4よりおだパパ会の本番手伝いのお願い
      (1)年長さんパパ中心
    (2)年中さん待ち時間での協力
    (3)お手伝い内容
      ①流し係り
      ②ソーメン渡す係
      ③ソーメン運びかかり
      ④水交換係→数名
      ⑤ザル交換係→数名
      ⑥その他

以上です。
楽しい家族、友達との思い出としてみんなで楽しみましょう。
是非、おだパパ会の主催”2012 THE 流しソーメン”にご参加、
ご協力をお待ちしております。

※昨年の準備から本番に至る模様を画像としてアップします。
 参考にしてくださいね。










0 件のコメント:

コメントを投稿

2024/11/16(土)秋の遊具補修〜わくわくパークペンキ塗り〜

夏の花火を終えてから久しぶりのおだパパ活動。秋の遊具補修です! 遊具補修は、園で子供達が遊ぶ遊具のガタつきを直したり、ペンキを塗り直したりといったものですが、今回は久しぶり(数年ぶり!)の大物「わくわくパーク」のペンキ塗りです! わくわくパークは、園庭に入って右手奥にある木製アス...