2014年8月18日月曜日

第2回おやじの会交流会報告


816日(土)、第2回おやじの会交流会が地元の
 
 
 
 

中華料理屋にて行われました。

11団体、32名の参加です。

今回は昨年以上の大所帯になりました(*^_^*)

 

昨年の817日(土)に行われた第1回から

1年ぶりの開催です。

主旨は、多摩近辺”おやじの会”の“ヨコ”と

してのつながり促進および、各活動における

近況報告です。

2回も多くのおやじの会からのご要望により、

7月上旬から約1ヶ月半にかけての準備期間を要して、

無事に開催にこぎ着けることができました(^_^)v

 

今回も昨年に引き続き6団体の方々が新顔となり、

盛り上がる宴になるか?ちょっと心配でしたが、

開始から30分での大いなる盛り上がりにより

私の杞憂に終わりました。

皆様、おやじの会における想いは同じであり、

すぐに打ち解けた雰囲気になったので幹事としては

一安心です。

あとは、各団体の自己紹介があり、名刺交換

(おやじの会名刺を用意している人がおりました)

があり、各活動のPRや、全国規模の

”おやじの会サミット”のPRもあり、

皆様の社交性にはただただ感服するばかりです(*^_^*)

またおやじの会メンバーだけではなく、各小学校の

校長先生、副校長先生にも参加して頂きました。

とても嬉しく思いました(*^_^*)

 

1300から始まった宴もあっという間に3時間が経過し、

最後は記念撮影で”ハイ、ポーズ”。

楽しいひとときも無事に終了しました。

皆様、暑い中のご参加、誠にありがとうございました。

今後も”ヨコ”としてのつながり、お付き合い宜しく

お願い致します。

 

次回もお互いに楽しい美酒が飲めるよう

頑張りましょう(^_^)v
 
>>>>>
上記、おだパパ会OB 親方による記事です。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

2024/11/16(土)秋の遊具補修〜わくわくパークペンキ塗り〜

夏の花火を終えてから久しぶりのおだパパ活動。秋の遊具補修です! 遊具補修は、園で子供達が遊ぶ遊具のガタつきを直したり、ペンキを塗り直したりといったものですが、今回は久しぶり(数年ぶり!)の大物「わくわくパーク」のペンキ塗りです! わくわくパークは、園庭に入って右手奥にある木製アス...